ダナン フュージョンマイアダナン旅行記【2019年版】部屋やアメニティ公開。 hidamaritabi 2019年9月25日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります 【2019年9月】に夫婦でベトナムのダナンへ旅行に行きました。 宿泊したホテルは、5つ星ホテルの全室ヴィラタイプで、プライベートプール付きのフュージョン・マイア・リゾート(ダナン)に3泊しました。 今回の記事では、初日のチェックインからお部屋の様子や、気になるアメニティについてご紹介したいと思います。 フュージョンマイアダナンについて何記事かに分けてご紹介します。 私たちのブログを見て頂くことで、知りたいことのほとんどが分かるような記事にしたいと思っています。 参考にして頂けるように、良かったことだけじゃなく、辛口評価の部分も赤裸々にお伝えしていきます。 これからフュージョンマイアダナンに宿泊する方や、ダナンのホテルを検討中の方の参考になれば嬉しいです。 今回の記事で分かること フュージョンマイアダナンのお部屋について 隣接地での工事について 各部屋にあるプライベートプール アメニティの種類 フュージョンマイアダナンでは現在、隣接地で建物工事が行われています。 騒音など困ることがあるか含めて、旅行記を公開したいと思います。 まずは私たちが、フュージョンマイアダナンを選んだ理由から フュージョンマイアダナンを選んだ理由 スパを1日に2回無料で受けられる(予約が空いていれば3回目以降も可能) 全部屋がヴィラタイプでプライベートプールがついている ホテルのプライベートビーチがある フュージョンマイアダナンに行ったことのある知り合いが絶賛していた 朝ごはんが豪華で美味しいと聞いていた(24時間どこでも食べられるという噂を聞いていた) 知り合いのインスタグラムを見て、以前から行ってみたいと思っていました。 まりめ プライベートプールのあるホテルは魅力的! ダナンに行きたかったというより、フュージョンマイアダナンに泊まりたくてダナンに行ったって感じです。 目次 [hide]【2019年版】フュージョンマイアダナンへの旅行記。〜初日のチェックイン編〜空港からフュージョンマイアダナンへのアクセスフュージョンマイアダナンへ到着フュージョンマイアダナンのお部屋を公開ソファースペースベッドスペース洗面スペーストイレバスタブミニバー(冷蔵庫)フリードリンク&セキュリティボックスシャワースペースフュージョンマイアダナンのアメニティフュージョンマイアダナンのプライベートプールフュージョンマイアダナンの朝食フュージョンマイアダナンの隣接地は建設中。工事が気になる・・。フュージョンマイアダナンの部屋やアメニティ公開(まとめ) 【2019年版】フュージョンマイアダナンへの旅行記。〜初日のチェックイン編〜 私たち夫婦は、空港からホテルへの送り迎え付きだったので、日本語ガイドさんと共にホテルに向かいました。だいたい空港から20分ぐらいで到着です。 ➡︎ベトナム航空ダナン行き!機内食や搭乗記レポート【2019年関空発vn337】 空港からフュージョンマイアダナンへのアクセス Võ Nguyên Giáp, Khuê Mỹ, Ngũ Hành Sơn, Đà Nẵng 557276 ベトナム フュージョンマイアダナンへ到着 ホテルに着き、ドライバーさんとはさようなら。(ベトナムはチップが必要な国ではないですが、チップをあげると喜ばれます) ロビーを抜けて〜 レストランがある場所に向かいます。その一角でチェックインを行いました。 と言っても、ガイドさんが手続きをしてくれるので、自分たちは座っているだけです。 ガイドさんが通訳もしてくれるし、細かく説明もしてくれたので大変助かりました。 フュージョンマイアダナンでは、滞在中「担当のフュージョニスタ】というお世話係がつきます。日本語を話せる方が担当についてくれます。 私たちが行った時は、日本語を話せる現地のスタッフさんが一名と、日本人のスタッフさんが一名いました。 日本人のお客さんがたくさんいるので、いつも日本語スタッフさんは忙しそうにされています。17時ぐらいには帰られるようで、いない時は日本語は全く通じなくなります。 ウェルカムドリンクを頂きながら、お部屋に案内して頂けるのを待ちます。 梅のように酸っぱいけど、日本では飲んだことがないような味でした。 チェックインが可能な時間帯に行きましたが、清掃がまだ終わっていないということで、チェックイン完了後から部屋に案内されるまでに20分以上は待ちました・・。 こんなに待ったのは今までで初めてかも・・。(←ここは辛口評価部分です) スポンサーリンク フュージョンマイアダナンのお部屋を公開 お部屋の外観には、竹のような植物がたくさん植えられています。 その間を入っていくとお部屋があります。 私たちが泊まったお部屋は、【プールヴィラ】というお部屋で、大人3名または大人2名+子供2名までが泊まれるサイズのお部屋です。 ソファースペース 陽当たりが良く明るい室内です。ゆったりくつろげるソファースペース 夫(身長173㎝)が横になれるぐらいのサイズ感 楽しそうにはしゃいでいます!(笑) ソファーやベッドスペースからプライベートプールを眺めることができます。 ベッドスペース ベットスペースはお姫様が寝てそうな可愛いベッドがあります。2人で広々寝れる広さで、マットレスは身体がちょうど良く沈む感じで良かったです。 ベッドの近くにはコンセントもあるので、スマホの充電もしやすい!ちなみに、アダプタは日本の形状のまま使えるので、変換アダプタは不要なのが嬉しいです。 ベッドスペースの奥に洗面スペースやお風呂、シャワー、トイレがあります。 ドアがないので、ベッドにいたらシャワースペースが丸見えです!(照)恥ずかしがり屋さんだったらちょっと辛いかもしれません・・。 私はシャワーを浴びる時は、夫をソファースペースに追いやっていました(笑) 洗面スペース 洗面スペースは洗面台が2台あります。 朝取り合いになることがないので、助かりますね。 洗面スペースにシャンプーコンディショナー、シャワージェル、ボディミルクが置いてあります。 シャンプーがコンディショナーと同一になっているタイプなので、1回だけ使いましたが結構きしみます。(個人差はあると思います。) 夫は滞在中使っていましたが、妻は自分で持ってきたシャンプーとトリートメントを使いました。 女性は特にお気に入りのものを、持参しておいた方が良いと思います。 ミネラルウォーターが2本ケースの中に入っています。水道水は飲めないので、歯磨きやうがいはミネラルウォーターでしました。(毎日入れ替えてくれます) 引き出しには、アメニティグッズが入っているバックと、ドライヤーが入っています。 ドライヤーの風量は強風ではないですが、髪の毛が長くてもストレスなく乾かせるぐらいでした。 トイレ トイレは水栓の洋式タイプです。(ウォーシュレットはありません。) 発展途上国では、トイレットペーパーを流さず、ゴミ箱に捨てないといけない所もありますが、ここのホテルは流してOKです。 ただ日本ほど水圧が強くないので、流れきらなれば銀色のシャワーのようなものを使えば流れます。 ウォーシュレット代わりにおしりを洗うのにも使えるようです。 バスタブ お風呂は深くて広々としています。 ブラインドを開けていればプールを眺めることもできます。 テレビが回転式になっていて、お風呂側とベット側に回転できるようになっています。 深めのバスタブなので、お湯を張るのは結構時間がかかります。 お風呂の栓の締め方が分からず、苦戦しました。夫いわく栓の部分を上手く押せば締まったようです。 ミニバー(冷蔵庫) 小さな冷蔵庫があり、ビールやソフトドリンクがぎっしりと詰まっていました。 フリードリンク&セキュリティボックス パスポートや貴重品を入れるセキュリティボックスがあります。 パスポートはフロントでも預かってもらえるようですが、「セキュリティボックスがある」とそっちを進めている感じだったので、セキュリティボックスに保管していました。 ドリンクは、紅茶などのティーパックや、ミネラルウォーターが2本、電子ケトルがあります。これは自由に沸かして飲んで良いものです。 ミネラルウォーターは1日合計で4本は、サービスでついています。 初日はウェルカムサービスとして、ホームメイドクッキーがついてきました。 ジャスミン茶と一緒に頂いたのですが、手作りのバタークッキーの味がして、とっても美味しかったです。 ソファーでくつろぎながらのティータイムは最高ですね。 シャワースペース お風呂の隣にシャワースペースがあります。 ここからもプールが眺められます。 シャワーの水圧は、とても勢いよく出るので申し分ないぐらい良かったです。温度調整もしやすかったです。 お部屋は100m²ほどで、広々としているので快適でした。 お部屋の清掃は毎日行き届いていて気持ちが良かったです。不快に感じるようなことは一切ありませんでした。 フュージョンマイアダナンのアメニティ くし・爪のやすり・カミソリ・シャワーキャップ・身体を洗うミット・歯ブラシ・耳栓・コットン・紙パンツ・綿棒・ソーイングセット 歯ブラシが1本しか写っていませんが、人数分あります。歯ブラシのヘッドが物凄く大きいのですが、びっくりするぐらい柔らかくて、気持ち良く歯磨きができました。 アメニティは必要な物が揃っているので、滞在中困ることはありませんでした。 アメニティバッグは、お買い求めできるとタグがあるので、持ち帰って良い物ではないかと思います。 アメニティにある紙パンツは、スパを受ける時に必要になります。 紙パンツを履いて、部屋にあるバスローブを着てスパへ向かいます。 フュージョンマイアダナンのスパ事前予約方法!実際受けての感想やおすすめ有り フュージョンマイアダナンのプライベートプール フュージョンマイアダナンというと、全室にプライベートプール付きの中庭がついているのが、魅力の1つ。 非日常を味わえる素敵なプールです。 大人が充分泳げるぐらいの広さですが、想像していたよりかは少し小さめに感じました。 以前泊まったホテルが1.5倍ぐらい広かったので、想像を良くしすぎたのかもしれません。 ザ・バレ旅行記!バリ島の新婚旅行にオススメな極上空間のホテルレビュー【写真画像27枚】ザ バレ(THE BALE)に3泊4日実際に泊まってみた。非日常の極上空間を楽しむことができるバリ島の高級ホテル。ザ バレはハネムーンにオススメです。... フュージョンマイアダナンは、子供の宿泊もできるので、家族で人目を気にせず遊べるのも良いですよね。 簡易のベッドもありますが、ここは濡れた水着を干すのに使っていました。 奥にはソファースペースがあります。 プールを見ながらゆっくり過ごすのに良いですね。 夜のプライベートプールは、ライトで照らされて昼とは雰囲気がガラッと変わります。 ナイトプールの雰囲気も素敵。 時間を気にせずいつでもプールを楽しめるのは、プライベートプールがある魅力です。 まりめ 夫ははしゃいで、何度も飛びこんで遊んでいました。 お部屋やプライベートプールのご紹介は以上ですが、今後記事にするフュージョンマイアダナンの朝食の一部をちらっとだけお見せします。 スポンサーリンク フュージョンマイアダナンの朝食 フュージョンマイアダナンは、朝食のパターンが何種類かあります。こちらの写真はレストランでのブッフェの食べ物の一部です。 ブッフェで好きな物を食べられる意外に、10種類ぐらいの中から1人1つ選べるアラカルトメニューがあり、2人共ステーキを頂きました。 レアでお願いしたのですが、柔らかくて美味しかったです。朝から豪華な朝食を頂けます。朝食については→フュージョンマイアダナンの朝食!ビーチやビュッフェでオシャレな朝食を楽しむ フュージョンマイアダナンの隣接地は建設中。工事が気になる・・。 現在フュージョンマイアダナンの隣接地では、建設工事中です。 実はそれが原因となり、最初にお部屋に案内してもらった後、一度お部屋を替えてもらっているのです。 お部屋に案内してもらい、私たちはテンションが上がっていました。楽しみだったプライベートプール!外に出てみると・・・ どでかい建物が建設されています!!(この写真は別の位置から撮っているのであくまでイメージで) ベトナムでは、夜も工事が続きます(涼しくなるからみたいです。) 騒音も気になりますが、一番とまどったのは建設現場の人が丸見え。 ってことは、私たちのプールも丸・見・えってことだよね!? 真っ裸で泳ぎたいとは言わない! だけども、非現実を楽しみにしてきたのに、『現実に戻されるじゃ〜ん!!』ってことで、お部屋の交換の交渉をすることにしました。 フロントに電話をかけて、日本語スタッフさんに代わってもらえるよう伝えます。 まりめ あの〜。工事の騒音が気になるのと、建設現場の方から丸見えなのが気になります・・。すみませんが、お部屋を替えてもらうことはできますか? っと。 マネージャーに確認するのに時間がかかるということで、待っていました。すると、清掃に20分かかるが、部屋を替えることができるとのことでした。 まりめ 良かった・・。これで非現実を楽しめそう! 案内人の方が来て、新しいお部屋に案内して下さいました。 建設現場が全く見えないことはないですが、ほとんど隠れる位置だったので、騒音もだいぶましになりました。 ひだぺす ゲストの希望を叶えようとしてくれるのは、すごくありがたいよね。 この工事はまだ続くようです(終わる時期は不明)。 フュージョンマイアダナンじたいは悪くないのですが、これから行かれる予定の方は知っておいた方が良い事実だと思い書きました。 スポンサーリンク フュージョンマイアダナンの部屋やアメニティ公開(まとめ) ここからは、あくまで個人的な評価となります。 フュージョンマイアダナンの部屋 (お部屋はとっても素敵!ベットからシャワーが見えなければ星5だった) プライベートプール (非日常を味わえて素敵なプールだけど、贅沢言うともう少し広いと更に嬉しい!部屋を変えてもらったけど、工事が少し気になることがマイナス) アメニティ (シャンプーとトリートメントが別だったら良いな!他とくにアメニティで困ることはなく、必要な物が揃っていたのが良かった) 初日のスタッフさんの対応 (チェックイン後、掃除待ちで部屋への案内が遅かったのは残念!だけど、お部屋替えのわがままを聞いて頂けたことに感謝) フュージョンマイアダナンは、非日常の空間を味わいたい方には、ピッタリなお部屋です。 カップルでも、家族団欒でも、友達同士でも、誰と行っても素敵な時間を過ごすことができると思いますよ♩ (まとめ記事)フュージョンマイアダナン【まとめ記事】チェックアウト後の過ごし方も! フュージョンマイアダナンの朝食!ビーチやビュッフェでオシャレな朝食を楽しむ【画像35枚】2019年の旅行記!ベトナム(ダナン)にあるホテル!フュージョン・マイア・ダナンの朝食を実際に食べて来た。オシャレな朝食でインスタ映えを狙うこともできるメニューを写真付きで公開!... フュージョンマイアダナンのスパ事前予約方法!実際受けての感想やおすすめ有り実際にホテルスパを受けての赤裸々な感想や、おすすめのメニューをご紹介!フュージョンマイアダナンに行く前に、日本から事前にスパの予約が可能です!(旅行会社を経由しての申し込みでも大丈夫)予約の方法も徹底解説します。... ダナン:ベトナムSIMカードは空港で買える!日本で事前購入もオススメ!【2019年9月版】これからダナン(ベトナム)に行かれる方で、ベトナムで使えるsimカードを探されている方は必見です。ダナン国際空港でも手に入れることができますが、私たちは予めコスパの良いSIMカードを日本で購入してから行きました。... ダナン ベトナム ホテル
ダナン ダナン:ベトナムSIMカードは空港で買える!日本で事前購入もオススメ! 2019年9月23日 hidamaritabi https://trip.fp-kissa.com/wp-content/uploads/2019/07/hidamari-header.jpg ひだまり夫婦の旅
ダナン フュージョンマイアダナンのスパ事前予約方法!実際受けての感想やおすすめ有り 2019年11月2日 hidamaritabi https://trip.fp-kissa.com/wp-content/uploads/2019/07/hidamari-header.jpg ひだまり夫婦の旅
ダナン ベトナム航空ダナン行き!機内食や搭乗記レポート。2019年関空発vn337 2019年9月14日 hidamaritabi https://trip.fp-kissa.com/wp-content/uploads/2019/07/hidamari-header.jpg ひだまり夫婦の旅
ダナン フュージョンマイアダナン【プール・ビーチ・ジム】リアルな雰囲気をお伝え! 2019年10月18日 hidamaritabi https://trip.fp-kissa.com/wp-content/uploads/2019/07/hidamari-header.jpg ひだまり夫婦の旅
ダナン フュージョンマイアダナンのレストランで夕食!ルームサービスも! 2019年11月24日 hidamaritabi https://trip.fp-kissa.com/wp-content/uploads/2019/07/hidamari-header.jpg ひだまり夫婦の旅
ダナン フュージョンマイアダナン【まとめ記事】チェックアウト後の過ごし方も! 2019年11月26日 hidamaritabi https://trip.fp-kissa.com/wp-content/uploads/2019/07/hidamari-header.jpg ひだまり夫婦の旅
ダナン フュージョンマイアダナンの朝食!ビーチやビュッフェでオシャレな朝食を楽しむ 2019年10月2日 hidamaritabi https://trip.fp-kissa.com/wp-content/uploads/2019/07/hidamari-header.jpg ひだまり夫婦の旅