ホテルでお籠りステイをしたい!って方には特に、ホテルのレストラン情報やルームサービス情報が気になる所かと思います。
今回は、フュージョンマイアダナンのレストランや、ルームサービスを実際に利用してみてのリアルな感想や、メニューをお伝えしたいと思います。
『5つ星ホテルだから、料金も高そう!』と気になる方もいるかもしれないので、実際に私たちが支払った金額も教えちゃいます。
(金額は現在のレートでおおよそで計算しています。)
→結論:5つ星ホテルにしては格安です。日本のファミレスぐらいです。料理のクオリティはそこそこと言った感じでしょうか。
目次
フュージョンマイアダナンのルームサービス

ダナンのサンワールド(遊園地)で思いっきり遊んで帰ってきた日に、小腹がすいていたのでルームサービスを頼むことにしました。
ルームサービスの注文品
頼んだメニューは、マルゲリータピザとボロネーゼのパスタです。
ビールは部屋にある冷蔵庫(ミニバー)を利用しました。

マルゲリータピザ(930円)
サイズも大きめで食べ応えがあり!味も日本人が好みそうな味付けです。シンプルに美味しい!

ボロネーゼのパスタ(890円)
少し薄めの味付けだけど←(妻は濃口派)一緒に持ってきてくれる塩胡椒で調整できます。
バジルとチーズとボロネーゼの組み合わせが、安定的に美味い!
お腹がすいていたからもありますが、あっという間にペロっと2人で完食しました。
何よりピザもパスタも安いですよね!ルームサービスって高額なイメージがありますが、さすがベトナム!物価が安いだけあります。
料理の代金以外に、消費税とサービス料で15%は加算されます。
ミニバー(ビール)の価格
冷蔵庫(ミニバー)に入っているビールは2種類ありました。ラルービールとタイガービールです。
どちらも飲みやすいビールで、表現が微妙ですが日本の発泡酒に近い感じだと思いました。
苦味が抑えられている感じでなので、苦いビールが苦手な方には飲みやすいです。
スーパーでは100円以下で購入できます。ミニバーでは1本350円〜400円ぐらいです。
フュージョンマイアダナンのルームサービスのメニュー

ルームサービスのメニュー表を写真に撮ってきたので、載せておきますね。利用できる時間帯も記載があるので参考にして下さい。

結構色んなフードメニューがあります。

ドリンクもオーダーできます。

ルームサービスだけではなく、お部屋のプールで利用できるサービスもあります。
プールサービスのメニュー
私が一番気になったメニューはこちら!
日本円で7000円ぐらいするのでお安くはないですが、思い出に残すには良いですよね。
お昼からのサービスで、私たちは3日間の滞在で他にも予定を組んでいたので諦めました。
ホテルでお籠りするなら絶対に頼んでいたと思います。
ザ・バレ旅行記!バリ島の新婚旅行にオススメな極上空間のホテルレビュー
他のメニューはこんな感じ!

ドリンクメニューもあります。

プールサービスはリア充感のある感じですね。笑
次はレストランについて!
フュージョンマイアダナンのフレッシュレストラン
ホテル最終日にフレッシュレストランで食事をしました。
営業時間は6時30分〜22時30分
ちなみにメインレストランでは、日によりディナータイムに海鮮のバーベキュー(食べ放題)が楽しめるようです。(確か1人5〜6000円ぐらいだったと思います。あやふや)
時間帯が決まっていて予約制なので、時間に縛られず外出をしたかった私たちは諦めました。
そのためフレッシュレストランで食事を!レストラン内はこんな感じです。

イスがティファニーブルーみたいで可愛いい!どことなく海外のオシャレなお家に来たような雰囲気だと思いました。

うん。オシャレだけど落ち着く雰囲気です。

人もあまりいなかったので、落ち着いて食事ができます。
最初に前菜として来たのがこちら。(付き出しのような感じできます)

野菜スティックに、チーズがのった薄焼きせんべいのような感じです。
正直味は「う〜ん」と言ったところでしょうか。なくても良いかな?って感じです。
レシートにはこの金額は含まれていなかったので、サービス料の5%に含まれているのだと思います。
注文したメニュー

ドリンクはスプライトと、マンゴージュース。マンゴージュースは濃い!フレッシュなんですが、氷が入っていないのでぬるくて薄まらないので吸いづらい・・。
ちなみにストローが紙でできているので、途中でふやけてきます!笑。エコなのは良いですね。
スプライトはライムが入って安定して美味しいです。

妻は、ルームサービスに引き続きボロネーゼのパスタ。結構気に入っていたのです。
しかし、お腹があまりすいていなかったこともあり、ルームサービスで食べた時の方が美味しく感じました。
空腹が最高のスパイスとはこのことですね。

夫はシーフードのパスタを注文しました。可もなく不可もなくという感じだったようです。
注文品に関する感想だけ見たらかなり微妙そうなレビューになってしまいましたが、2種類しか食べていないので、他のメニューだったらまた違ったかもしれません。
あとやはり2人ともお腹があまりすいていなかったのが・・。空港に行くお迎えの時間の兼ね合いで、先に食べておかないと!という感じでした。
フレッシュレストランで支払った金額
メニュー表の撮影を忘れてしまったので、私たちが食べたメニューの金額を参考にして頂けたらと思います。
- マンゴージュース 370円
- スプライト 280円×2
- ボロネーゼのパスタ 890円
- シーフードパスタ 1310円
サービス料と税金で15%
合計:3620円
ホテルのレストランにしては、リーズナブルな価格ですよね。5つ星ホテルのレストランだと、比較的お高めなので財布に優しいと思います。
フュージョンマイアダナンのレストランやルームサービスはリーズナブル(まとめ)

料理のクオリティは個人的にはそこそこという印象でしたが、ルームサービスもレストランもリーズナブルな価格で食べられます。
そのため、ホテルでお籠りステイがしたい方には良いと思います。
特に家族連れの場合、人数が多くなると1回の食事料金も高くつきがちだと思いますが、フュージョンマイアダナンだと、お金のことは気にせず楽しめそうです。
ただ、美味しくてお安くベトナム料理が食べられるレストランがホテルの外にあるので、お籠りじゃなくても良い方は食べにいくのもオススメです。
レストランについては、今後記事にしていきます。
私たちの旅行記が、どなたかのお役にたてれば嬉しいです。
\\フュージョンマイアダナン関連記事//
(まとめ記事)フュージョンマイアダナン【まとめ記事】チェックアウト後の過ごし方も!



